新城・勝手に応援隊

 新城市には、すばらしい自然があり、歴史文化の華が咲いています。そして、ふるさとを愛し情の厚い人々が住んでいます。こうした新城の三宝(「人」「自然」「歴史と文化」)を、独断と偏見で紹介していきます。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

旅行に行ってきました?最後・・・箱根

昨日29日、朝のうちは雨が降っていましたが、8時前にはもう雨が上がりました。 バスで、箱根湯本の駅に行き、そこから箱根登山電車に乗りました。 電車は通勤電車並みのすし詰め状態。おまけに、むし暑く、冷房も扇風機もない車内では、汗びっしょり。 急…

旅行に行ってきました?・・・宿泊は「箱根 花紋」

この旅行では、箱根湯本の「箱根 花紋」に、泊まりました。 こんな機会でしたので、ちょっと贅沢(?)をしました。 花紋では、風呂や部屋もきれいで居心地がよく、様々なサービスをしていただき、ゆったりと満足のいく時間を過ごすことができました。 箱根 …

旅行に行ってきました?・・・楽寿園・三嶋大社

旅行1日目、うなぎの桜家に行く前後に、楽寿園と三島大社に行きました。 楽寿園はJR三島駅のすぐ南、うっそうとした森に囲まれた広さ約75,474平方メートルの自然豊かな公園です。 ここは、明治維新で活躍された小松宮彰仁親王が明治23年に別邸として造営…

旅行に行ってきました?・・・三島で超有名な「うなぎ 桜家」

28、29日、退職記念の感謝旅行に行ってきました。 その中からいくつかご紹介。 28日、三島で超有名な「うなぎ 桜家」に行きました。 予定より早く店に着くと、店の横のスペースに何十人も並んでいました。実はずいぶん前からお願いして予約していまし…

山湊バスで一泊旅行

今日明日、退職記念の感謝旅行に行ってきます。 身近な親戚や息子夫婦などを招待し、新城の山湊バスで出かけます。 一泊なので、遠いところも行けず、箱根湯本・芦ノ湖周辺になりました。 新城の山湊バスは、新城の小さなバス会社で、小型のバスを持っていま…

この水が豊橋、田原、豊川、蒲郡へ

大野頭首工をご存知ですか? 大野頭首工は、宇連ダムや佐久間ダムからの水を新城市大野地点で豊川用水へ取り入れるための施設です。 ここで取り入れられた水は、新城市内の分水工で東部幹線水路と西部幹線水路に分けられ、東部幹線水路は、渥美半島の先端ま…

優しく可憐なネジバナ

「みちのくの しのぶもじずり 誰ゆえに 乱れむと思ふ 我ならなくに」 古今集 河原左大臣 ネジバナの別名は、「捩摺(もじずり)」。日本全国に分布する多年草です。 新城設楽原資料館の職員の方が、竹を立てて大切に守ってきた資料館前のネジバナが、今優し…

石巻山のふもとにある“喫茶早川”

昨日、知り合いの喫茶店に行ってきました。 豊橋市の石巻山のふもと、石巻本町東下地にある「喫茶早川」です。 一見、普通の大きな家・・・でも、玄関にはのれんが。 ご主人の定年後、自宅を改装してお店を開いたそうで、2年数か月経っています。 大きなお…

宇連ダムの水が少なくなっています

昨日の東愛知新聞に「国交省中部地方整備局豊橋河川事務所は24日、豊川水系の渇水対策支部を設置した。・・・」という記事が載っていました。 宇連ダムの貯水率は、46.7%(今朝の東愛知新聞)。50%を割ってさらに少なくなっています。雨が降り過ぎ…

皆さんは「せんたく」or「せんだく」??

一昨日洗濯機が動かなくなりました。 女房に付き合って、近くのコインランドリーに行きました。 実は、コインランドリーに行くのは初めて。 いつも行かれている方には何でもないことでしょうが、自分にとっては様々な発見の場でした。 それはともかく、「洗…

野田大橋?野田城大橋?

野田城大橋は、新城市内の一級河川豊川に架かる橋長350mの長大橋梁です。 15年余の歳月と約48億円の事業費をもって平成18年3月27日に供用開始となりました。 勝手に「野田大橋」と思っていましたが、「野田城大橋」が本当の名前でした。 「新城…

「葵の紋」のお寺

新城には、「葵の紋」のあるお寺が2つあります。一つは、西入船の大善寺です。 大善寺は浄土宗の寺院で、天文元年(1532)、田峯城主菅沼定継が大膳庵を建てたのがはじまり。 墓地には徳川家康の長女であり、新城城主奥平信昌の妻でもある亀姫(生母は築山御…

「道の駅」鳳来三河三石と満光寺

「道の駅」鳳来三河三石は、庭園で有名な満光寺に隣接しています。 今日3時ごろ行くと、車7,8台、マイクロバス1台、オートバイ2台が止まっていました。 ここでは、梅うどん・そばなど手づくりを主とした食事をとることができます。 おみやげは、地元の野…

おかとらのお

桜淵公園の健康の森に今咲いている花は、少ないですが、アジサイの他、おかとらのおを見つけることができます。 おかとらのお(サクラソウ科) は「丘虎の尾」とも書き、花穂の先が下に垂れ虎の尾に似た花穂をつけるので、この名がついたそうです。

ゴムラ!!

横浜ゴムが野田城駅裏手にある新城工場敷地内に設置した私設の公園「タイヤランド」には、古タイヤで造られた恐竜像が2体そびえています。 ゴムラはタイヤ115本、首長竜.はタイヤ430本使用。 JR飯田線に乗り、野田城駅を通過するときに、このゴムラ…

和菓子屋さんのかき氷

杉山字荒井に、和菓子を中心にお菓子を販売する「とみかわや」があります。 種類品数は豊富で、和菓子に加え洋菓子も販売しています。 栗を丸ごと入れた饅頭「本宮の森」、午前中には売り切れてしまう幻の「かりんとう饅頭」、ちょっと変わったイチゴ大福・…

キジの記事です

我が家は市街地にありますが、すぐそばをバイパスが走り、店もあれば畑もあるという場所です。 我が家の近くに、毎年キジが巣をつくります。 新城では、キジはめずらしくありません。早朝キジの鳴き声があちこちから聞こえます。 畑を歩く姿もよく見かけます…

軽トラ市がありました

今日、軽トラ市がありました。 朝からあいにくの雨ということで、いつもに比べると人出は少なかったようですが、毎回みえている方を含め、多くの方が買い物にみえていました。 五平餅、団子、アイス、フランクフルト、猪肉のコロッケ、キムチ、干物、パン、…

ヘボの季節がやってきました

ヘボの季節がやってきました。 技術がなく下手なことを「へぼ」と言いますが、そのヘボではありません。 ヘボとは、クロズズメバチのことで、“地蜂(じばち)”とも呼ばれ、地中に巣を作ります。 長野県・岐阜県・愛知県・静岡県・山梨県・栃木県・宮崎県など…

「フラワーショップりら」が・・・?!

中町交差点を通ると、「フラワーショップりら」が片づけをしています。 どうも店を閉めている様子。 「花」という看板を見たとき、はっと気がつきました。 バイパスの防災センター前に、「花」という看板が出て、お店らしき建物を建てている・・・。 片づけ…

レインボーはうすの花壇

昨日20日、矢部にあるレインボーはうすの花壇に花の苗を植えました。 これまで富岡のAさんが、花を育て植えてくださっていましたが、今年度から代わって自分がやることになりました。初めての挑戦で、きれいに咲くかどうか・・・? 社会福祉法人新城福祉会 …

ゴルフ練習場「87(エイトセブン)」

4月28日(月)に本格ゴルフ練習場「87(エイトセブン)」がオープンしました。 あれからもうすぐ2カ月になります。 ゴルフ好きな皆さん、もう行かれましたか? 八名ゴルフがなくなってからは本宮の練習場に行っていましたが、今日87(エイトセブン)に…

ヤギの赤ちゃんは今?

「ヤギのいる水道屋さん」にいる3匹のヤギの赤ちゃん。 もう3匹とも貰い手が決まっているとのことでした。 どうなったでしょうか? 1匹はもういなくなりました。長男の「しょう」でしょうか。 まだ2匹はいます。見に行くなら今のうちに。 株式会社春日井…

お父さんが天国から見守る「うどん 久五郎」

昨日、国道151号線バイパス「久五郎」で昼食。 「久五郎」の社長とは昔から親しい仲です。 これを知っている人は少ないと思いますが、「久五郎」は彼の父親の名前。かなりの役職を経験し、貫禄があって、ちょっと怖そうというのが、生前の印象です。 そんな…

市内小中学校合唱交歓会がありました

今日19日(木)午後、新城文化会館大ホールで合唱交歓会が行われました。 新城市の全小中学校が参加するこの合唱交歓会は、今年が27回目。市内小中学校の合唱の質を高めるとともに、文化会館等での鑑賞の仕方についての指導の場ともなっています。 単学年で…

佃煮は、歯につくだにー!

6月12日に「知っていますか?池場駅」の記事のダジャレがなぜか好評です。 そこで、今朝はちょっとくだらない記事で申し訳ありません。 学生の頃読んだ本に、「笑いの基本は3つ・・・大げさに言う、ありえないことを言う、ダジャレ」ということが書いてあり…

一市民として誇りに思うしんしろ助産所

しんしろ助産所は、助産師が管理運営する施設で、正常な分娩経験のある経産婦さんを対象に、聖隷三方原病院院内助産所の産科オープンシステムを利用したお産ができます。 また出産施設に関係なく、産後のお母さんの健康回復を中心とした泊まりや通いでの療養…

どんどん利用したい新城文化会館

新城地域文化広場文化会館は昭和62年5月の開館以来、新城市の文化・芸術の活動拠点として新城市民に親しまれてきました。 平成23年には、照明設備の全面的な改修工事も行われました。 正直使用料は、結構安いと思います。 公式サイトで、施設や料金等をぜひ…

ヤギもかわいい

矢部のつばさ共同保育園の周りで、3匹のヤギがいつも草を食べています。 食料の草は豊富で、ヤギたちは休み休みのんびりと草を食べています。 近づくと、どのヤギも顔をあげて甘えます。 ヤギは、最近除草に効果的だと見直されています。 全国山羊サミット…

旧七郷一色(ななさといっしき)小学校は今・・・

今日、旧七郷一色(ななさといっしき)小学校に行ってみました。 七郷一色小学校は、明治5年(1872)に 「学制」が制定されて小学校教育が発足した翌年、1873年に開校した歴史ある小学校です。 平成14年(2002)に廃校。東陽小学校に統合されて129 年の歴史…